<内容>幼稚園児:例
【算数的学習】数・図形パズルなど【国語的学習】ことわざ・しりとり・読み聞かせ・文字(ひらがな、カタカナ、漢字)など【理科的学習】生き物のこと・地球のこと・星、宇宙のこと・物の動き、変化のふしぎ・鏡の世界など【社会的学習】季節のこと、行事・世界のこと・日本のこと・社会のしくみ・昔のことなど【その他生活】道具、生活のこと(指先の訓練)・迷路など
文字にすると難しく感じますが、幼児期の子どもが楽しく実感しながら、沢山の事に触れていける内容にしています。また、知識を与えるだけでなく、お子様の考える力(想像力・探究していく力・答えを出す力)を伸ばせるよう指導していきます。
<概要>
・50分/回 (年44回※追加授業も承っております)
・プライベートレッスン
・対象:年少下~年長、小学生まで
※小学生は目標に応じて1時間半・2時間授業や週2回などもお受けしています。その場合月謝は時間により変動いたします。
【1回目に保護者の方とお話をさせていただき、どのように勉強をさせていきたいか、目標がある場合や、他に力を入れている事がある場合など、そのお子様に合わせて、進度やカリキュラムを決めていきます。】
・月謝:12,680円(手数料込)
お友達とわいわい受け手いただけるクラスです。お友達と一緒だからこそ学べることもたくさんあります。
こんな子に・・
・小学1~3年
・友達が頑張っていることに刺激を受けるタイプ
【レッスン概要】1回90分
月謝12680円/年44回(手数料込)
【授業概要】パズル思考力30分、算数40分、国語10分、ゲーム10分程度、定期的に理科実験や社会などにふれていきます。その際は、算数・国語を短縮します。1クラス定員4名。
★自分に合う進度のクラスがあるか、ぜひ一度お問合せください。
授業を受ける以外の時間の大切さを。日々の取り組みの積み重ねの重要さを。
面談にて目標をお聞きして、日々すべきことにまでおとし込んでいきます。スケジュールを組んで、しっかり消化しているかどうかの管理をしていきます。
こんな子に・・
・中学受験塾に通ってはいるが、宿題をこなすのがままならない。
・中学受験塾に通ってはいるが、復習テストで点がとれない。
・中学受験は未定だが、勉強の基盤を固めておきたい。もしくは、発展問題まで取り組みたい。
・問題集を買っても最後までやりきれない。
・兄弟などで自宅で集中できない。
・質問ができる環境で勉強をはかどらせたい。
【自習コース概要】事前に保護者の方から目標をお伺いし、初回にお子様と学習計画を作っていきます。日々することが定まったら、自習を開始していきます。
(まるで自宅のリビングにいるような、あたたかみのある自習スペースです。)
自習がどのような集中度合いだったかなど、保護者の方へのお知らせもお手紙でしています。
【月謝】1時間600円(他クラスを受講している方は500円)
使った分だけ、翌月に請求いたします。
※夏休みなどの期間のみのご利用も可能です。
サークルや、こども会、保育所などにお伺いして、約1時間の内容でありんこ教室を行います。
対象:2歳~小学生
人数や対象年齢・場所・TOPICのリクエストなどを考慮いたしまして、当日の教室内容を企画いたします。
☆☆お気軽にお問合せください。☆☆